【花の山】平標山と仙ノ倉山を日帰り登山【7月】

2015/12/08

新潟 登山

バッシーの強い要望で登山計画を立てた平標山!緑豊かでなだらかな登りやすい山で、登山初心者にもオススメの山です。

平標駐車場登山口で車中泊

早朝から登るため、前夜に平標登山口駐車場へ到着。今夜はこの場所で車中泊です。車は1台もなし。

外へ出てみた。平標山の夜空に浮かぶ無数の星々に圧倒される!東京では絶対に味わえない素晴らしい光景がここ平標山の空にはありました!

しかし、夜空を見上げている時間は、どんなに綺麗な星空でもだいたい1分ぐらいが限界だな。首も痛くなるし、風も冷たく寒い。すぐさま車内に戻り酒盛りを開始しました。

車内でお酒を飲みしばらくすると、すでに満天の星空の存在を忘れてしまいました。酔っぱらったらそんなもんです。

とにかく明日は快晴なので、おもいっきり初の平標山と仙ノ倉山を楽しみたいと思います!

平標山駐車場登山口から平標山へ向かう

平標山&仙ノ倉山コースタイム

2010/7/18 標高2026m(新潟・群馬)日帰り 6時間40分

平標登山口駐車場(60分)⇒鉄塔(50分)⇒松出山(80分)⇒平標山(60分)⇒仙ノ倉山(50分)⇒平標山(30分)⇒平標山の家(40分)⇒平元新道入口(50分)⇒平標登山口駐車場

平標山駐車場登山口を出発

谷川連峰の平標山と仙ノ倉山。岩のイメージがある谷川岳や一ノ倉岳周辺とは対照的に、非常に穏やかな山で、花の名山としても有名です。

平標山駐車場登山口

天気は晴れ。平標山山頂へ向け駐車場を出発。平標山のコースはなだらかだとはいえ、普通に登りは疲れます。

樹林帯の急坂をどんどん登っていきましょう。

平標山の鉄塔

鉄塔付近で休憩。心地の良い風が気持ちいい。苗場山もよく見えます。

松手山の道標

松手山から平標山の間の登山道では、タテヤマウツボグサやシモツケソウなどの高山植物が楽しめます。

平標山から仙ノ倉山を目指す

平標山の山頂

平標山の山頂へ到着!東に仙ノ倉山、西に苗場山。眺めは最高です!

仙ノ倉山を目指し西へ進みます。歩きやすい木の階段を下りていきます。途中に気持ちのいいベンチがあり、ここで休憩する登山者の数が多いです。

仙ノ倉山方面を望む

しかしいい天気だ。最高の登山日和になりました。楽しみにしていた平標山と仙ノ倉山。本当にいい日に訪れることが出来ました!

仙ノ倉山への登山道

ニッコウキスゲの時期は終わりかけていましたが、ポツリポツリと咲き残っていてギリギリ花高山植物も楽しめました~

仙ノ倉山の山頂

仙ノ倉山が少しずつ雲に覆われ出しつつあったので、早めに仙ノ倉山の山頂へ向かうことにします。

仙ノ倉山の山頂

結局仙ノ倉山に着いた頃には、周囲が雲に覆われ残念な展望。晴れていれば、谷川岳へと続く稜線が一望出来ます。その光景はまた次回!

平標山と東芝ランプの道標

谷川山系の縦走路には「東芝ランプ」と書かれた道標をよく見かけます。

これは1950年の東芝山岳部の遭難事件をきっかけに、遭難防止のため設置されたそうです。「マツダランプ」という表記も見かけますが、これは東芝ランプの前の商標ですね。

平標山の家

平標山の家

仙ノ倉山から平標山へ戻る途中の分岐を左へ。なだらかな稜線の先には小屋が見えます。

平標山の家の水場

平標山の家に到着です。早速水場で給水。キンキンに冷えた天然水の味は格別で美味しい!

平標の家周辺を囲むように、登山者が休憩していました。なんか居心地が良い山なんだよな~。平標山が人気の山だということを実感しますね。

平標山の道祖神

駐車場への分岐に道祖神が祀られていました。旅の安全を祈願します。

平標山の道祖神

道祖神からはマイペースに下山し、無事に平標駐車場へ到着!今回の平標山と仙ノ倉山は、全体的に歩きやすく気持ちの良いコースでした~(^^♪

このブログを検索

カテゴリー

登山 (87) 温泉 (30) 長野 (14) 山梨 (13) 東京 (13) 日常 (12) 埼玉 (10) (10) 新潟 (10) 神奈川 (10) 群馬 (10) グルメ (9) 山形 (9) 奈良 (8) 福島 (6) まとめ (5) 青森 (5) 静岡 (5) DIY (4) 栃木 (4) 歩く (4) 千葉 (3) 岩手 (3) 京都 (2) 宮城 (2) 滋賀 (2) 秋田 (2) 音楽 (2) 北海道 (1) 四国 (1) 園芸 (1) 宿 (1) 岐阜 (1) 茨城 (1)

QooQ