魚焼きグリルの掃除はマジックリンで放置すれば楽で簡単だよ!

2021/08/27

DIY

台所のどこかから漂う油の臭い。この前換気扇も掃除したのになぜ?

油の臭い、調べたら発生源がわかりました・・・

油の臭いは「魚焼きグリルの中」から漂ってました!

魚焼きグリルの中なんて掃除したことないし、掃除しづらそうだし、何よりも面倒くさい。見て見ぬふりして生きていきたい。

でも意外と楽に綺麗にすることが出来ます。そんな魚焼きグリルの掃除をしてみました!

魚焼きグリルの掃除に必要なもの

それでは、いつも見て見ないふりをしてきた「魚焼きグリルの中」の掃除を始めましょう。

今回使用したもの

・油汚れマジックリン

・キッチンペーパー

・スポンジ

・メラニンスポンジ

・へら付きブラシ

特別な洗剤や道具はいらないです。必要なのは掃除をするという気持ちのみ!

魚焼きグリルの掃除に使用したもの


魚焼きグリルの掃除をしよう

油汚れマジックリンで汚れを浮かす

まずは魚焼きグリルの中にある魚焼き網と受け皿を取り出します。

油汚れのこびりついている魚焼きグリルの内面に、油汚れマジックリンをふきかけます。

魚焼きグリルの中に油汚れマジックリンを噴射

さらにキッチンペーパーを利用して、汚れた部分に油汚れマジックリンをたっぷり浸透させます。30分から1時間ぐらいは放置させたいところ。汚れがひどければ2時間ぐらい放置して。

キッチンペーパーにマジックリンを浸透させる

早く掃除を終わらせたいがために、マジックリン浸透を切り上げて早速ブラッシングに移行したい気持ちは分かりますが、しっかり汚れを浮かせたほうがブラッシングも楽なので、ここは辛抱。汚れを浮かすためにもマジックリンしたまま放置を続けましょう。

マジックリンが不安ならセスキ炭酸ソーダ

こういう掃除って、なんだかんだで油汚れマジックリンが最強だと思うけど、食べ物を調理するグリルの内部で化学薬品を使うことに躊躇しちゃう方は「セスキ炭酸ソーダ」を水で薄めて使えばバッチリでしょう。

魚焼きグリルの掃除に使えるセスキ炭酸ソーダ

セスキ炭酸ソーダは、家事やる人ならもう知らない人がいないぐらい有名で便利なアイテムですよね。なんといっても100均で簡単に入手できるのが嬉しい!

基本はキッチンペーパーに油汚れマジックリンやセスキ炭酸ソーダを噴射して1時間ぐらい放置。汚れがひどければ、これを何回か繰り返し行いましょう。汚れは浮かせて取る。ゴシゴシはただ疲れるだけで、戦意喪失につながりますよ。

ヘラやスポンジを使う

油汚れマジックリンやセスキ炭酸ソーダで汚れを浮かせたら、いよいよ磨き作業です。一番面倒くさい作業に突入です。いきなりスポンジで擦ると浮いた汚れが全部スポンジに着き、スポンジが激しく汚れて非常にストレスになります。なのでまずは浮いた汚れをヘラでこそぎ取っちゃいます。

魚焼きグリル掃除に役立つヘラ

浮いた油汚れをヘラでこそぎ取るの、意外と楽しいです。ある程度の油汚れをヘラで取り切ったら、スポンジで擦っていきます。

あまりスポンジやブラシで擦りすぎると、傷がついたり、コーキングが剥がれたりしますので注意。擦って取れない汚れなら、もう一度油汚れマジックリンを浸透させてみましょう。

ある程度の汚れが取れたらあきらめるのもアリ。完全にピカピカにするのはプロじゃないんだから無理むり。

綺麗に掃除した魚焼きグリルで気持ちよく料理を!

魚焼きグリルの内部が油汚れマジックリンで掃除し綺麗になりました!やはり綺麗になると気持ちいい!

油汚れマジックリンを使い掃除した魚焼きグリルの中

作業時間はだいたい1時間30分ぐらいです。魚焼きグリルを1度自分で掃除すれば、次回の清掃は絶対に今回より楽なはずです。

頑張ってチャレンジしてくださいね~(^^)/



このブログを検索

カテゴリー

登山 (87) 温泉 (30) 長野 (14) 山梨 (13) 東京 (13) 日常 (12) 埼玉 (10) (10) 新潟 (10) 神奈川 (10) 群馬 (10) グルメ (9) 山形 (9) 奈良 (8) 福島 (6) まとめ (5) 青森 (5) 静岡 (5) DIY (4) 栃木 (4) 歩く (4) 千葉 (3) 岩手 (3) 京都 (2) 宮城 (2) 滋賀 (2) 秋田 (2) 音楽 (2) 北海道 (1) 四国 (1) 園芸 (1) 宿 (1) 岐阜 (1) 茨城 (1)

QooQ