駐車場の広い谷川山系の茂倉岳で日帰り登山

2021/12/10

新潟 登山

茂倉岳からの下り

今回は谷川山系の茂倉岳へ行ってきました。茂倉岳は新潟と群馬の境にある標高1,978mの山です。

到着が夜になり、久々に駐車場の場所で迷いました。

茂倉岳登山口の駐車場

関越自動車道の湯沢インターで下り、越後中里停車場線を魚野川沿いに走ります。アクセスはあまりよくないですね。

それでも100台停まれる駐車場があるという。谷川岳は人気だからわかるけど、茂倉山は少しマニアックだと思うけど100台の駐車場?なんとも謎な茂倉山。

土樽駅を越え、関越道を左に見ながら、茂倉山登山口駐車場へ向かいます。蓬峠と茂倉岳の分岐を右折して、橋を渡ります。橋を渡ったら道なりに進みます。たまたま草刈りしていない時期だったのか、草が生え放題の道でした。


本当にこの先に駐車場があるのだろうかと、少し不安になってくる頃に広場に出ました。茂倉岳の登山口駐車場に到着です。確かに100台ぐらい車が止められそうな駐車場ですね。とりあえず無事に着いたので車中泊。

茂倉岳駐車場

朝5時半の茂倉岳駐車場です。私たちの他に車は2台ありました。とにかく駐車場が広い!よっぽどのことがない限り、問題なく車を停められるでしょう。

なぜこんなに広い駐車場なのか、やはりいまだにわからない。茂倉岳の他に、蓬峠や万太郎山も利用できる拠点的な駐車場として使われてるのかな。

茂倉岳登山口から矢場ノ頭へ

茂倉岳コースタイム

茂倉岳 標高1978m 日帰り 6時間45分

茂倉岳駐車場(2:40)⇒矢場ノ頭(1:15)⇒茂倉岳避難小屋(0:15)⇒茂倉岳(0:10)⇒茂倉岳避難小屋(0:45)⇒矢場ノ頭(1:40)⇒茂倉岳駐車場

茂倉岳駐車場を出発


ブナ林を抜け、細尾根を進み、2時間30分ほど上ると標高1490mの矢場ノ頭に到着!なかなか長い上りだった〜

矢場ノ頭

視界の先はほとんど真っ白で、雲がなければ谷川岳や万太郎山が見えているはずだったので残念。まだまだ絶景を諦めず、茂倉岳を目指し歩きます。

茂倉岳登山道に咲く花々

ちらほらと花が咲いていました。雲で視界が悪い分、可憐に咲く花に癒されます。

茂倉岳避難小屋と茂倉岳

ガスの中から茂倉岳避難小屋が見えてきました。その奥は茂倉岳かな。

茂倉岳避難小屋

茂倉岳避難小屋の外観

茂倉岳避難小屋に到着。水場もあり、茂倉岳避難小屋の裏側を1分ほど下りた場所にあります。

茂倉岳避難小屋の内部

かなり綺麗な避難小屋で、外にはトイレもあります。

茂倉岳避難小屋から山頂までは15分ぐらいの上りです。その時、ようやく晴れ間が!

茂倉岳の山容

目指す茂倉岳の山頂。谷川岳や他の山は見えないが、とりあえず茂倉岳だけでも少しの間見れたのでちょっと満足。

茂倉岳の山頂

茂倉岳避難小屋から15分ぐらいで、茂倉岳の山頂に到着!

茂倉岳の山頂

山頂からは、残念ながら谷川岳も見えず。茂倉岳は周りに遮るものもないので、天気が良ければ絶景を楽しめそうですね。

谷川山系は基本的に雲が多く発生するし、まあ今日は仕方ないでしょう。この借りは次回の谷川馬蹄形縦走で返します!

茂倉岳から駐車場へ

茂倉岳山頂から、来た道を戻ります。雲は多いけど、周囲全てが真っ白なわけではないので退屈はしませんでした。

茂倉新道

矢場ノ頭や関越道も見えます。万太郎山もこれだけ見れたら満足です。

トンボが多く飛んでるおかげで、虫でイライラすることはほとんどなかったです。

万太郎山

矢場ノ頭に到着。武能岳や蓬峠方面は雲で山頂は見えず。奥のツンとした山は大源太山かな。

矢場ノ頭から大源太山

谷川エリアでも穴場な茂倉岳

ココから一気に駐車場まで下山し、本日の茂倉岳登山は終了。人もほとんどいないコースなんで、のんびり谷川エリアの山々を眺めながら歩けました。

また天気のいい日に来てみたい山ですね~(^^♪

このブログを検索

カテゴリー

登山 (87) 温泉 (30) 長野 (14) 山梨 (13) 東京 (13) 日常 (12) 埼玉 (10) (10) 新潟 (10) 神奈川 (10) 群馬 (10) グルメ (9) 山形 (9) 奈良 (8) 福島 (6) まとめ (5) 青森 (5) 静岡 (5) DIY (4) 栃木 (4) 歩く (4) 千葉 (3) 岩手 (3) 京都 (2) 宮城 (2) 滋賀 (2) 秋田 (2) 音楽 (2) 北海道 (1) 四国 (1) 園芸 (1) 宿 (1) 岐阜 (1) 茨城 (1)

QooQ